ライダー RSS
近所のコカブの帰りにお立ちより下さいました
喫茶店コカブの帰りにKaedearバイクアクセサリーメーカーの看板を見て、気になってお立ちより下さいました。 カエディアはご存じなかったそうで、知ってもらうきっかけになって嬉しかったです。 ご案内している中でメンテナンススタンドが気になり、実際に店舗入り口に展示してあるZX-25Rで後輪を上昇させ、空転させるデモストレーションをさせて頂きました。 いつも車体を前後に転がしてメンテされていたそうで、良い商品を見つけたと喜んで頂けました。 気になる商品があれば実際に見て触って比較できるので、お近くのお客様でどれにしたら良いか悩まれている方は、是非お越し頂ければと思います。
CB1300SBでお越し頂きました
CB1300SBを購入した際に予め設置されていたUSB電源が使えず、AmazonでKDR-M2Cを購入したところ取付けてくれるお店が見つからず、遠方から1時間程かけてお越し下さいました。 できるだけ費用が掛からないよう、予め設置されていたUSB電源の配線を活用して設置しようと試みましたが、どうやら通電したりしなかったりでキーにも連動していない。 そこで配線を引き直すことに せっかくなので、キー連動で配線を引き直します。 ヒューズ分岐は2重でヒューズを通らないように方向性も確かめます。 ヒューズボックスの蓋もしっかり閉まるように配線します。 こちらは予め取り付けられていた配線。 バッテリー直でヒューズも入っていない為、配線の被覆が擦れて剥けてボディーでショートしたら電源が遮断されないので、万一の際に心配な状態でした。 また気を付けていてもスイッチの切り忘れやいたずらでバッテリー上がりを起こす懸念があり、配線を引き直して正解でした。 無事に取付けも終わり、最後に記念写真を撮ってお別れの時間です。 ライダーの聖地安住神社のお守りの話などで盛り上がりました。 またのご来店お待ちしております。
平塚からお越し頂きました。
カエディアに店舗ができたら必ず行くと約束してくれていたお客様が、平塚からお越し下さいました。 既にハンドル周りはKaedearだらけでした! ドローン撮影を研究されていて、今後カエディアブランドの動画撮影や、ツーリング、チームミーティング、イベントの動画撮影など、ライダーに向けたドローン撮影サービスが提供できないか、ご相談頂きました。 上空からの映像は映える事間違いなく、リーズナブルに依頼できる事はバイカーにとって夢のようなアルバムになる事間違いなしです。 乞うご期待下さい。
タグ
- すべて
- 4スト
- ACC電源
- CB1300SB
- HONDA
- Kaedear
- kawasaki
- KDR-M2C
- motomegane
- M&A
- Ninjya
- PCX
- QI
- USB
- USB電源
- Z250
- ZR
- ZX25R
- アクセサリー電源
- アドバイス
- アルミ
- イベント
- ウーバーイーツ
- エボ
- エンジンオイル
- エンジンオイル交換
- オイル交換
- オフライン販売
- オートバイ
- カエディア
- カワサキ
- キジマ
- クイックホールド
- クイックホールドビートル
- クイックホールド手裏剣
- クランプバー
- グリップスタンド
- グリップヒーター
- グロム
- ジャンゴ
- スイングアーム
- スクリーン
- スズキ
- スマホホルダー
- チェーンメンテナンス
- チェーン清掃
- チェーン給油
- チーム
- ツーリング
- ドライブレコーダー
- ドリンクホルダー
- ドローン
- ニンジャ
- ハンドルブレース
- バイカー
- バイカーの聖地
- バイク
- バイク スタンド
- バイクカバー
- バイク用品店
- バッテリー
- バッテリー上がり
- パークアップ
- ヒューズ
- ヒューズ電源
- フィルター清掃
- フーデリ
- フードデリバリー
- ブレースバー
- プジョー
- ホンダ
- マウント
- マウントキット
- ミーティング
- メタルクロー
- メンテナンス
- メンテナンススタンド
- モトメガネ
- ヤマハ
- ライダー
- リアル店舗
- レイト商会
- ワイドバケットホルダー
- ワイヤレス
- ワイヤレス充電
- 上野
- 中野区
- 事業
- 作業
- 充電
- 出前館
- 協業
- 取り付け
- 宅配
- 所ジョージの世田谷ベース
- 手裏剣
- 撮影
- 整備
- 新作
- 新商品
- 暗電流
- 本田
- 東京モーターサイクルショー
- 東京都
- 横浜
- 置くだけ充電
- 配線
- 配達
- 電圧計
- 電源分岐